2014年07月02日
タープ用の木製ポールを自作する 前半
前振りばっかりの前回だったので、今回はダダーっと!いきますよ~~
前回の記事はコチラ
記事の最後でやっと登場した主役!

太さ 28mm
左の2本は長さ 1600mm 以前使用していたので市販サイズより少し切ってあります。
さすがにこれだけでは短いので、追加で同じタモ材もう1本(Φ28mm 1800mm)を近くのコーナンで買ってきて
800mm と 1000mm の長さ違いにして仕上がりの高さを変えてるのが右の2本
次の工程で塗料を塗るのですが、表面にワックスがついていたりしてはいけないので
粗めの#400のサンドペーパーで表面全体にヤスリがけをしておきます。
因みにポールには真ん中に曲げの力が集中しやすいので、自由に長さが決めれる場合でも
ちょうど半分で2分割はせずに、1/3と2/3などずらす方がいいです。
次に~オイルステイン!
木材に染みこませて防水・防腐する木材保護塗料を塗ります これもコーナンで買ってきました。
同じではないけど、こんな商品です。
これをボロ布を使って塗っていきます。使い捨てのゴム手袋をしましたよ~
段ボールに切り込みをいれて、ポールを置いても安定するようにしています。

ぬりぬり!
ぬりぬ~り!
ぬ~りぬ~り!
を夜中に90分ほどやってました。 4本分塗り終わりました!
あと、換気には気をつけてくださいませ。

地べたに置いて塗っていたので、腰が痛いよ~~~w
お次はポールの繋ぎ部分のパイプをカットします。
太さ32mmのアルミパイプ1000mmを買ってきました。
これを切っていきます。なにげにコレが楽しいのですw

パイプを切るパイプカッターもコーナンで買ってきたのですがネットでも買えます。
パイプに挟んだら、パイプカッターをクリクリ回す。少し締める。クリクリ回す。ポキンって切れます。
ちょっと楽しいですw
無駄に切りたくなるぐらいに楽しいですw
遊ぶのはこれぐらにして、ここからはドリルを使うので後日でした。
記事も長いのでいったんココで終わりにします。
パイプカッターで切ってみたくなった方はファミリーキャンプを
オイルステインの色が暗すぎだバーカって方はオートキャンプを
ポチリお願いします。


続きの記事はコチラ
前回の記事はコチラ
2014/07/01
少し前になりますが、妻を説得して・・・
すんなりな妻なので「欲しかったら買ったらええやん(金のことは知らんでな!)」って言います
基本的に優柔不断なチッキンミューズのことをよく理解した妻でございますw
で、説得より圧倒的に長い時間を費やして決めたタープはタトンカ 1TCです。
すんなりな妻なので「欲しかったら買ったらええやん(金のことは知らんでな!)」って言います
基本的に優柔不断なチッキンミューズのことをよく理解した妻でございますw
で、説得より圧倒的に長い時間を費やして決めたタープはタトンカ 1TCです。
記事の最後でやっと登場した主役!
太さ 28mm
左の2本は長さ 1600mm 以前使用していたので市販サイズより少し切ってあります。
さすがにこれだけでは短いので、追加で同じタモ材もう1本(Φ28mm 1800mm)を近くのコーナンで買ってきて
800mm と 1000mm の長さ違いにして仕上がりの高さを変えてるのが右の2本
次の工程で塗料を塗るのですが、表面にワックスがついていたりしてはいけないので
粗めの#400のサンドペーパーで表面全体にヤスリがけをしておきます。
![]() 教材工作、日曜大工、塗装下地磨きに!EF サンドペーパー 黒板ペイント用6枚セット(#100・#... |
因みにポールには真ん中に曲げの力が集中しやすいので、自由に長さが決めれる場合でも
ちょうど半分で2分割はせずに、1/3と2/3などずらす方がいいです。
次に~オイルステイン!
木材に染みこませて防水・防腐する木材保護塗料を塗ります これもコーナンで買ってきました。
同じではないけど、こんな商品です。
![]() ロックペイント ナフタデコール 水性防腐・防虫ステイン ブラウン (H85-3008) |
これをボロ布を使って塗っていきます。使い捨てのゴム手袋をしましたよ~
段ボールに切り込みをいれて、ポールを置いても安定するようにしています。
ぬりぬり!
ぬりぬ~り!
ぬ~りぬ~り!
を夜中に90分ほどやってました。 4本分塗り終わりました!
あと、換気には気をつけてくださいませ。
地べたに置いて塗っていたので、腰が痛いよ~~~w
お次はポールの繋ぎ部分のパイプをカットします。
太さ32mmのアルミパイプ1000mmを買ってきました。
これを切っていきます。なにげにコレが楽しいのですw
パイプを切るパイプカッターもコーナンで買ってきたのですがネットでも買えます。
![]() 3,240円以上ご購入で送料無料!SK-11 パイプカッターPC-32 1個 |
パイプに挟んだら、パイプカッターをクリクリ回す。少し締める。クリクリ回す。ポキンって切れます。
ちょっと楽しいですw
無駄に切りたくなるぐらいに楽しいですw
遊ぶのはこれぐらにして、ここからはドリルを使うので後日でした。
記事も長いのでいったんココで終わりにします。
パイプカッターで切ってみたくなった方はファミリーキャンプを
オイルステインの色が暗すぎだバーカって方はオートキャンプを
ポチリお願いします。


続きの記事はコチラ
この記事へのコメント
こんばんは♪さっそくのご訪問ありがとうございます♪
タトンカにハトメ加工済との事ですが、
ハトメは何mmにしましたか~?
明日取付ける予定ですが、10mmだとキツキツ
なんですよねっ☆
タトンカにハトメ加工済との事ですが、
ハトメは何mmにしましたか~?
明日取付ける予定ですが、10mmだとキツキツ
なんですよねっ☆
Posted by しゃあ
at 2014年07月03日 20:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。