2014年08月26日
オープンタープのサイズ比較 レクタタープ編
商品と合わせて紹介したいと思います。
まずは比較画像が作りやすい四角いレクタタイプのみに限っています。
ヘキサタープ編も作ったのでヘキサタープはそちらを見てね
とりあえず作ったので見にくかったり要改善な感じですが追々仕上げるってことで~
レクタやほぼ四角のタープで記載されていないものや
記載に誤りがあれば、ぜひコメントで教えてください
では、まずは比較画像から

フルサイズは以下をクリックでみることができます。

メジャーな以下のメーカーでレクタをはじめとする四角いタープをピックアップしました。
スノーピーク
HDタープ シールド・レクタ 大きさの違う「M」と「L」があり、
ポール、ペグ、ハンマー、ペグ、ハンマーケースがセットになった「Proセット」が各々にあります。
ハンマーは余計だけどペグもポールもいいものなので手持ちがないならProセットがオススメ
シールドとついた遮光性の高いタイプのみのみとなりました。
snowpeak HDタープ"シールド"レクタ(M)
![]() スノーピーク HDタープ“シールド”・レクタ(M)Proセット [ TP-841S ][P5] |
![]() スノーピーク HDタープ“シールド”・レクタ(M)Proセット [ TP-841S ][P5] |
snowpeak HDタープ"シールド"レクタ(L)
![]() スノーピーク HDタープ“シールド”・レクタ(L) [ TP-842 ][P5] |
![]() スノーピーク HDタープ“シールド”・レクタ(L)Proセット [ TP-842S ][P5] |
オガワキャンパル
一般的なレクタタイプのフィールドタープレクタ 2サイズと
タープの真ん中にポールを立てる大きめのユーティリティタープ 3サイズがあります。
ユーティリティタープの3550と4257は希少な日本製!
ogawa フィールドタープ レクタDX
![]() オガワ フィールドタープ レクタDX [ 3334 ] [ ogawa campal 小川テント 小川キャンパル | 小川 テント タープ ヘキサ | アウトドア タープ | キャンプ タープ | 小川キャンパル フィールドタープ | 防災・地震・非常・救急 SA ][P3] |
ogawa フィールドタープ レクタ L-DX
![]() 小川キャンパル|フィールドタープレクタL-DX [ 3335 ] [ ogawa campal 小川テント 小川キャンパル ]【RCP】 |
ogawa ユーティリティタープ3550
![]() オガワ ユーティリティタープ3550 [ 3451 ][ ディスカウント 在庫限り ]【廃番】 |
ogawa ユーティリティタープ4257
![]() 小川キャンパル ユーティリティタープ3550 No.3451 [幕体のみ] 【小川キャンパル ogawa campal テント アウトドア レジャー用品 タープ 夏 キャンプ 防災用品 イベント サッカー ルーフ 折りたたみ ビーチ 簡易 軽量】 【おしゃれ おすすめ】 [CB99] |
ogawa ユーティリティタープ・33
※現在は廃番となっております。
モンベル
センターポールを立てるビッグルーフ 2色
一般的なレクタタイプのビッグルーフレクタ 2色
monbell ビッグルーフ 無印
![]() モンベル ビッグルーフ #1122293 [ モンベル mont bell mont-bell |防災・地震・非常・救急 SA| キャンプ 用品 オートキャンプ 用品] |
monbell ビッグルーフレクタ
![]() モンベル ビッグルーフレクタ #1122294 [ モンベル mont bell mont-bell |防災・地震・非常・救急 SA| キャンプ 用品 オートキャンプ 用品] |
コールマン コールマンっていったらマスターシリーズ!
ウェザーマスターと定番コールマンカラーのピンキリ2種類
![]() コールマン スクエアタープDX [ 2000028617 ][P10] |
キャプテンスタッグ
サイズ違いで2種類
captain stag オルディナスクエアタープセット L
![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オルディナスクエアタープセット L M-3172 |
captain stag オルディナスクエアタープセット
![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オルディナ スクエアタープセット M-3168 |
ロゴス
2014年の新商品から落ち着いた深い色にかわりました。
logos neos ドームFITレクタ
![]() ◆未定◆ロゴス neos ドームFITレクタ 5036-N [ 71808013 ] [ LOGOS ロゴス ][P10] |
タトンカ
私が所有のため特別参加な感じです^^;
ポリコットンの風合いと火の粉に強くタープの下で焚き火ができるってので人気です。
tatonka tarp 1TC
![]() TATONKA TARP 1TCタトンカタープ【並行輸入】【05P05Nov16】 |
tatonka tarp 2TC
![]() TATONKA TARP 2 TCタトンカタープ COTTON 【05P05Nov16】 |
tatonka tarp 4TC
![]() TATONKA TARP 4 TC タトンカタープ【05P05Nov16】 |
と、やっと終わりです。
レクタは日陰が多く作れるし、ポールでメインポール以外も上げれば
開放的な空間も作れるのでとってもオススメです。
カッコよくタープを張りたい!ってなると変形やヘキサに軍配かな~とも思います。
今回はサイズ比較ってことで、スペック比較も今後したいなと思います。
もちろん、変形やヘキサもね!
次はスペック比較を!と思った方は

次は変形・ヘキサの比較を!と思った方は

をポチっとお願いします
レクタタープの大きさの差が良く分かります✩
うちのタトンカ1tcも結構大きいなぁって思っていまし
たが、もっと大きいのがたくさんありますね♪
タトンカ雨で3戦しましたが、シットリ感はありますが
漏れる事は無かったですよ~(^-^)/
もっと豪雨だとダメかもしれませんね(>_<)

参考になりましたよ〜。
次はスペック比較をお願いします!
B級のメーカーもあるとなお助かります。

1TCは大きい部類だと思い込んでいました。
最後にタトンカを追加したのですが、まさかこんなに小さいなんてw
お盆に雨の朝を迎えた時に雨が溜まるような張り方したらポタッ!って
感じで染みてきました。 ちゃんと流れを作れば問題ないですね~
その後、晴れるとすぐに乾いて気持ちいいぐらいサラサラでした。

参考になってなによりです~
スペック比較ですね!了解です!!
ロゴスもいれてみたんだけど、B級メーカーっていうと
キャンコレ サウスフィールド バンドックって感じ?
ファミキャンブログのスタンスからすると、洋物をいれるより
低価格をカバーする方が参考になりそうですね。
ご意見ありがとうございます!
