ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月12日

我が家の装備 テント

我が家は毎年少しずつアイテムを買い足してるんだけど、なかなかそろわないよー

装備をまずはまとめてみることにする

これまで使ったテントは

ドームテントogawa ティエラ5-EX
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5EX
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5EX







2年ほど前からメインはこれです

なんせ私 雨男シーッなんですw

キャンプのたびに雨を降らしてまいりました

定番中の定番商品ですが、やっぱり重厚なグランドシートはすごい安心感です

あまりにも生地が分厚く防水されていてゴムみたいなグランドシートで

めちゃくちゃ重い・・・汗

私が検討していたころのティエラはEXとSTとワイドの3つでしたがPVCグランドシートはEXだけでした

少しウレシイのはEXに付属のペグは全てがガッツリ実用に耐えるスチールペグ!!

なお、これも重いwwwwタラ~

ロゴが書かれたベロ部分をカッコよく張りたいけど、なんか難しくて毎回苦戦しているカワイイやつです



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログへ




同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
ティエラ5 テントバッグのバックル交換
おい!エリステが30%オフやぞ!
オープンタープのサイズ比較 ヘキサタープ編
オープンタープのサイズ比較 レクタタープ編
ちょっと欲しかったクッカー
薪割りができる でっかい薪!大阪で買う!
板厚がやばいBBQ用鉄板 スノピ焚火台L対応
キャンプで使いたい蚊取り線香ホルダー
薪割り斧 HEIKKI VIPUKIRVES
とりあえずこれを持っておけっていうペグ
スマートで多才なビット式ドライバー「Tool Pen」
カッコかわいい自在金具 ループエイリアン LoopAlien
タープ用の木製ポールを自作する 後半
タープ用の木製ポールを自作する 前半
タープ用の木製ポールを自作する 序章
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 ティエラ5 テントバッグのバックル交換 (2015-11-15 00:00)
 おい!エリステが30%オフやぞ! (2015-10-28 07:08)
 新幕(ピルツ15)買いました! (2015-09-08 13:03)
 オープンタープのサイズ比較 ヘキサタープ編 (2014-09-04 15:06)
 オープンタープのサイズ比較 レクタタープ編 (2014-08-26 14:50)
 日本製のコットン100%ウィングタープ (2014-08-01 14:15)

Posted by チッキンミューズ at 10:15│Comments(2)キャンプアイテム
この記事へのコメント
こんにちは(#^.^#) 

新着記事から来ました~

ティエラ5EXいいですよね!
小川好きな私としては、うらやましいです。

ただ、2ルームは重いんですよね・・・でも、それ以上の魅力がありますもんね。

またお邪魔します。
Posted by harapeko0623harapeko0623 at 2014年03月12日 17:59
ハラペコさま コメントありがとうございます!

初コメント頂いて、めちゃくちゃウレシイです!!


ハラペコさんはピルツなんですね。

ティエラを購入した検討時に大阪(南港)にはナチュラムの店舗があって

そこにピルツが展示されてました。

子供も私もひろ~~~い!!って興奮してましたw うらやましいです


道具が揃ってなかったり古い道具の更新などでセカンドテントには

なかなか手がでませんw

こちらこそ、ハラペコさんのブログにお邪魔しちゃいます~
Posted by mask139mask139 at 2014年03月13日 11:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の装備 テント
    コメント(2)